金崎

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 18:25:03.79 ID:???*.net
    [11.12 W杯アジア2次予選 日本3-0シンガポール シンガポール]

     ハリルホジッチ監督からシンガポール戦の先発メンバーが発表されたとき、GK西川周作(浦和)は「久々なうれしさ」を感じていた。

     GKは西川。センターバックにDF森重真人(F東京)。トップ下にMF清武弘嗣(ハノーファー)。
    そしてセンターフォワードにはFW金崎夢生(鹿島)。かつて大分トリニータでシャムスカ監督の下、ナビスコ杯優勝、リーグ4位というクラブ史上最高の成績を残した主軸選手が、ハリルジャパンのセンターラインを形成したのだ。

     攻めては金崎の先制点をはじめ、チーム合計3得点。守っては西川を中心に無失点に抑え、日本代表のE組首位奪回を演出した。

    「大分のスタジアム(大分銀行ドーム)にそっくりなこのスタジアムで、久々の感じ(のメンバー)でやれてうれしかった。大分の方々は夢生やキヨやモリゲ、僕を、今も応援してくれている。そのメンバーが代表で集まれるのは特別な思いがある」。西川はしみじみと言った。

     思えばきら星がそろっていたものだ。4人が主力へ成長した08年、前述のとおり、大分はチーム最高成績を残した。ところが翌09年は開幕から負けが込み、シーズン途中に監督が交代。最終的にはJ2に降格した。

     4人はチームの財政難もあり、09年限りで大分を退団。それぞれの移籍先で才能を磨き、今、日本代表という栄誉ある場にこうして集った。3月27日のハリルホジッチ監督初陣となったチュニジア戦が大分で開催された際は西川、森重、清武が選出され、トレーニング場では大分サポーターから3人の名前がコールされていたが、今回はそこに新たに金崎が加わった。

    「これからも自分たちが頑張って、大分の方々に笑顔をもたらしたい」。J2で苦しむ古巣にエールを送るように、西川が力強くそう言った。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-01339259-gekisaka-socc

    【GKからCFまで“元大分カルテット”が縦ラインに君臨】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Pumas ★@\(^o^)/ 2015/04/27(月) 22:23:49.89 ID:???*.net
    ■日本人選手の海外移籍がもたらすものとは

    Jリーグ選手の欧州移籍話で常に議題にあがることは、それが日本のレベルの向上をどのように助長してくれるかということだ。

    武藤嘉紀がチェルシーの署名欄にサインすべきかどうかは意見が分かれるかもしれない。しかし、22歳の潜在能力を最大限に引き出すには、遅かれ早かれ欧州のどこかに移籍する必要があることには、ほぼ全員が同意見だろう。

    昨季のディエゴ・フォルランが見せたような、科学では証明できない移籍があった一方で、4大リーグにいる選手の質によってその国のフットボールのレベルの高さや成功の基準が判断されるという前提に反論するのは難しい。

    さらに、日本人選手の海外移籍は代表への連鎖反応にもなる。

    国際大会で日本代表として戦う選手は世界各国の対戦相手と戦うことを経験し、サムライブルーに足りない反骨心や厳しい環境を生き抜く術を身につけることができる。

    もちろん“日本のフットボール”がただ日本代表を意味しているわけではなく、洗練された経験豊富な選手たちもJリーグ全体に利益をもたらすであろう。

    今シーズンはすでに海外で数年間のプレー経験がありながらJリーグに戻ってきた選手がインパクトを残しており、止まらない連続得点で最もヘッドラインを飾っている宇佐美貴史はその一人だ。

    ■ドイツで苦しい時を過ごした宇佐美と金崎

    抜群の得点能力を見せるG大阪のアタッカーは、バイエルン・ミュンヘンのトップチームで出場機会を手に入れることができず、ホッフェンハイムでも際立った印象を残すことに失敗してドイツで難しい時間を過ごした。しかし、経験は彼に成長を促し、2013年シーズン途中にG大阪に戻ってきて以来、有無を言わせぬ調子の良さや自信を取り戻し、ゴール前で情け容赦のないプレーを見せている。

    2015年のJリーグで、復活を遂げた選手によって利益をもたらされているのはG大阪だけではない。先週の土曜日には、海外での経験によって成長したある選手がチームを成長させられる能力を証明した。

    私が日本に来たとき、金崎夢生は大分トリニータの選手で、西川周作、森重真人、家長昭博、そして若き清武弘嗣がいたチームだったにもかかわらず、説明のつかないJ2降格を経験した。

    金崎はこの時すでに技術的な能力は備えていたが、未熟な日本人アタッカーという印象で、決定力に欠けていた。
    翌年移籍した名古屋グランパスでは少し成長した姿を見せ、J1優勝のメダルを獲り、2012年にニュルンベルクとサインした。

    宇佐美のように、ブンデスリーガで思ったような活躍をすることはできなかったが、金崎は海外でのプレーを終えようとはしなかった。
    そして、ポルトガル2部リーグのポルティモネンセに移籍し、新たな挑戦を選んだ。

    そこでは47試合で16ゴールを挙げ、Jリーグ153試合で記録した合計ゴール数と同じだけの結果を積み重ねた。

    >>2以降につづく

    4月27日(月)11時30分配信
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150427-00010013-footballc-socc

    【<英国人の視点>ドイツで苦しみ、Jリーグで成長を遂げた宇佐美と金崎。海外移籍が選手にもたらすものとは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    19


    890: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/09/03(火) 00:51:36.99 ID:qMC0mKSmO
    日本も代表が中堅レベルまで来て、リーグもそんな感じだから、中堅リーグのそこそこの選手だとJ1だとあまり助っ人としては意味ないのかな~とか思ってしまう。 
    マイナーな国の選手が通訳もつけずJ2から這い上がって欲しいわ

    【ポルトガルみたいな中堅リーグから這い上がるのは難しい。。。】の続きを読む

    このページのトップヘ