1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 16:46:36.53 ID:???*.net
3、2、1、0トップと時代の潮流とともに減り続けてきたFWの枚数。なぜFWの枚数は減り続けてきたのか? 
FWの数の減少はサッカーの進化か否か。
この度、『サッカーFW陣形戦術クロニクル』を上梓した著者が0トップの源流とFWの変遷を読み解く。

ゼロトップは昔からあった―「偽9番」の源流とは?

FWの数は減り続けてきた。
オフサイド・ルールが現在と同じになった1925年では5人のFWがいたのだが、ブラジルの4-2-4で4人になり、
70年代には3人、さらに80年代には2トップが隆盛となり、90年代にはついに1トップ、
そして21世紀には0トップと呼ばれるチームも出てきた。

ただ、ゼロトップの系譜はずっと以前から続いていて、1930年代に「ヴンダーチーム」と呼ばれて強力だった
オーストリア代表のCFマティアス・シンデラーはすでにゼロトップ的なFWだったそうだ。
40年代にはアルゼンチンの名門リーベル・プレートのアドルフォ・ペデルネーラが有名だった。
リーベルでペデルネーラの後釜に収まったのがアルフレード・ディ・ステファノ。
ディ・ステファノは後にレアル・マドリーで大活躍する。
南米のほうはペデルネーラ→ディ・ステファノと直接受け継がれた形だが、ヨーロッパは50年代のハンガリー代表で
ナンドール・ヒデクチがゼロトップを復活させた。

ヒデクチはCFでありながら少し下がったポジションをとり、ハンガリーのカウンターアタックの起点になっていた。
相手のCBはヒデクチをマークし続けるのか、後方に残ったほうがいいのか迷う。
ヒデクチをマークすると、インナーのフェレンス・プスカスやサンドロ・コチシュが空いたスペースへ走り込んでくる。
かといって技巧に優れたヒデクチを自由にするのも問題があった。
当時の3バックでは、かなり守りにくかったに違いない。

70年代のゼロトップ代表はアヤックスのヨハン・クライフ。
ただ、最初からゼロトップではなかったようで、アヤックスが初めてチャンピオンズカップ決勝に進出した69年も初戴冠の71年も、
アヤックスはゼロではないCFを使っている。
クライフのポジションはそれぞれ4-2-4のセカンドトップと、4-3-3のMFだった。
クライフのプレーぶりやポジショニングは、のちのゼロトップ時とあまり変わりはないのだが。

80年代はディエゴ・マラドーナとミッシェル・プラティニ。
この2人は「トップ下」として知られているが、86年W杯で優勝したアルゼンチンはマラドーナの前方にCFはいない。
ホルヘ・ブルチャガとホルヘ・バルダーノの2トップということになっていたが、守備のときは2人ともマラドーナよりも下がる。
トップがいなのだからトップ下というのは妙な気がする。
82年のフランスも2トップが2人ともウイングで(ディディエ・シスとドミニク・ロシュトー)、
CFの場所にはプラティニかアラン・ジレスが後方から入っていく形だった。
隠れCFが2人いるという特殊なケースである。

90年代はクライフ監督のバルセロナがミカエル・ラウドルップを時々ゼロトップとして起用した。
この「偽9番」はリオネル・メッシによるゼロトップの原型だ。

続きは↓の記事から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150901-00010031-footballc-socc

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 16:48:32.25 ID:MckLTDkK0.net
ローマの0トップは良かったろ

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:06:43.33 ID:arZWpwRO0.net
>>2
ユナイテッドにフルボッコw

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:11:32.62 ID:MckLTDkK0.net
>>19
7失点は許してあげて~
起点になるエースを潰されるとどうにもならないって分かりやすい弱点なんだから

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 16:50:20.94 ID:YwpDqewsO.net
フラット10で戦えば負けないよ

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:07:30.87 ID:H5XJDw9E0.net
>>3
タイトロープか

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 16:51:38.02 ID:e/wDyS950.net
絶えず動いてんだからあんま意味ねえよ

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:10:37.83 ID:nt6eTYWT0.net
>>4
観る側がなんとなく分かるように表現してるだけだから、フォーメーションやポジション表記の字面だけ追っても意味ないわな
どういった戦術で戦うためにどういった選手をどう配置してどういったタスクを与えているのかまで考えないとね

228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:58:32.88 ID:z0ClFIE30.net
>>21
ほんとこれ

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 16:54:13.00 ID:7UXA+BGM0.net
少し前の 4バックは攻撃的、3バックは守備的ってあたりから、わしには理解不能

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 16:58:54.43 ID:Cr/5q5io0.net
>>6
守備時3バックはWBが下がって5バックになるから、それの事言ってるんじゃないの?

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:04:05.36 ID:0VCA8UwP0.net
>>6

4バックも3バックも、相手に押し込まれた守備陣形では最終ラインは4人になるんだよ。
例えば右サイト( 相手の左サイド )に持ち込まれた場合、
4バックなら右SBがチャージしにいく、L字形のラインになる。
3バックなら最終ラインがそのまま右へスライドしL字になるが、
逆の左WBが降りて4人で形成する。

3バックは両WBが攻撃時は中盤にポジションをとるんで厚くなるんで、
攻撃的とも前がかりともいえる。

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:05:37.52 ID:nt6eTYWT0.net
>>6
それはSBがアップダウンする4バックとセットプレー以外は基本的にCBが上がらない3バックの比較でしょ

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:12:57.40 ID:+IJPXxbD0.net
>>6
昔は4231は守備布陣言われてたしな

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 16:54:43.93 ID:Cr/5q5io0.net
0トップ出来るFWは数えるしかいないからなあ。日本なら本田や大迫だけど世界相手だと無理だし

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:01:21.66 ID:NnwLbsNw0.net
結局は起用する選手次第だからな
3トップとか言っても鈴木師匠3人並べたら決定力上がらんし

88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:58:11.71 ID:XeZGC5PM0.net
>>12
華があるやないか…

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:02:33.83 ID:rk/4wQCR0.net
初心者ですまんが
4-3-3
これはどっちが前?

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:03:21.36 ID:n0GmiCNs0.net
>>13
3が前

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:06:02.61 ID:rk/4wQCR0.net
>>14
基本的に左側が後衛で右が前衛って事か、ありがとう

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:11:28.51 ID:sbKc7AKg0.net
FWだけで考えてもさ

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:17:10.49 ID:mN6CbaA10.net
4-2-3-1 と2ボランチの4-3-3って試合展開によっては見分けつかないよね
報道でも意見別れてたりするし

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:17:55.61 ID:e3YCH4+Q0.net
今のトレンドは4-2-2-2なんだよな。というか両SBを上げまくるから2-4-2か

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:23:38.13 ID:YYUKqys50.net
ポジションで判断するとシメオネは4-6-0だし
ペップは3-3-3-1

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:26:45.34 ID:5ySUvw250.net
ファンタジスタが流行ってウインガーが流行って
最近はポゼッションが流行ってそれをやぶるために守備的なカウンターが流行って
それをやぶるためにプレスとかのカウンターのカウンターが流行って
今は弱い相手にポゼッション強い相手にカウンターとか使い分けれるただ強いクラブが強くて
次はなにがくるかわからない、それがサッカーの面白さ

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:33:16.27 ID:tkvyAmFe0.net
4バックが攻撃的で3バックが守備的なのはウイイレやってた奴はなんとなく理解してたと思う

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:33:30.43 ID:GbrlD1Qg0.net
ゼロトップって前線で下がってきてクサビ受けるタイプのCFがいないってことだろ
常に下がってきて、前向いてボール触る選手が中盤の先端(0トップ)にいる感じか?

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:49:16.86 ID:MB/D0gx40.net
興味持ったときに
サッカー戦術クロニクルっていうAmazonで評判良いシリーズの本をまとめて買ってみたけど
全然面白くなくてすぐに売った

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:52:31.28 ID:n0GmiCNs0.net
>>70
古本屋ででも『4-2-3-1』とか『3-4-3』(両方書名)とか探してみ
もっとすげーぞw

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:50:33.47 ID:fGV8PJZI0.net
お杉さんの出番

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:54:32.76 ID:0VCA8UwP0.net
>>74
 
つべに上がったセミナーで、
3バックを 「 守備では、縦方向のスライドで対応 」 って講演してて赤っ恥をかいたお杉チョンw
それ5バックだろw

こんなバカニワカチョンのセミナーって誰が受講するんだろ。
チョンでもサッカーやってる連中からは、相手にされねーぞw

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:57:13.72 ID:SGSebPhT0.net
>>74
俺が唯一シュレッダー処分したあの本の著者か

86: 青い人 ( ・д・)<60days to go!!! ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/ 2015/09/01(火) 17:57:54.32 ID:YBCyaS9WO.net
N-BOX最強

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:01:00.44 ID:Cr/5q5io0.net
>>86
書こうと思ったらら先に書かれたわw

99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:04:29.47 ID:XiC1VVRn0.net
トップの役割って点を取る為じゃないからな。
それを理解できてない奴は、アホなことを言う。

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:11:58.35 ID:Nx15oPZF0.net
SFCのサッカーゲームなら1111111111が最強だったな
オフサイドなかったから

134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:28:50.06 ID:Pzv+sZDF0.net
>>110
想像しただけで声出してわろた

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:16:44.59 ID:P+qnR9120.net
ワントップ主流なのは、守備を強化するためじゃないのか?
44のブロックと45のブロックでは45のほうが強い。
選手間の距離が近いほうがいい。
こんな感じじゃないの?

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:20:59.47 ID:OgrJXtIv0.net
>>115
前線からプレスをかけるときに2トップだとダイヤモンド形以外は
相手ボランチがガラ空きになるからね

143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:34:57.40 ID:VvaB4bxZ0.net
>>115
あとは中盤でボール繋ぎやすいっていうのもあるな
守備を固めてのワントップって、
フィジカルが凄いとか個の力が無いと孤立無援で何もしないまま試合終わることも多い印象

116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:16:51.91 ID:f5pjJFkj0.net
この前のW杯は5バックが結構目立ってた印象

152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:38:08.04 ID:opoxfrdl0.net
>>116
ブラジルW杯は暑すぎて積極的な攻撃サッカーしたチームは全部自爆したからな

120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:20:13.58 ID:H1eMNWNT0.net
トップレスが一番強いに決まってる

125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:22:07.38 ID:D+DGKjYW0.net
既存の枠に嵌めたがる奴っているよな。
もう、フォワードって概念が崩壊してんじゃないの?

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:23:51.96 ID:OgrJXtIv0.net
>>125
FWに守備 CBとGKに足元の技術 が求められる時代なのにな

131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:26:29.85 ID:JsP5Kz3MO.net
個人的には2トップが好き
1トップで1.5置くのもいいかな
理由は特に無い

150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:37:43.41 ID:fT9I2YYL0.net
>>131
>1トップで1.5置くのもいいかな
森島と西澤のコンビは日本代表史上最強だった。

133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:28:12.05 ID:TTLWFEcH0.net
バイエルンの試合4バックなんだけどもうほとんど2バック
に近い形で支配してる時があってワロタ。
こないだも本職CB誰も起用してないし。

136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:30:57.60 ID:n/6dgrd00.net
サッカー経験者の知り合いは
FWが少ない程、攻撃的な布陣だと言っていた

まあ0トップの場合はそうではないと思うけど
1トップの方が2トップより攻撃的というのは
意外だと思った

154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:39:11.04 ID:AV8gz0Mg0.net
>>136
攻撃的かどうかは選手個々の役割で決まるから一概には言えない
ペップも「フォーメーションなどただの初期配置に過ぎない」と言っている

210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:35:52.58 ID:+HYR/BXI0.net
>>136
1トップってのは、普通は4-2-3-1のように
サイド専門のアタッカーがいるって事だからね
攻撃時はセンターフォワード(1トップ)と両ウイング(MF扱い)の3トップになる

例外はアンチェロッティがミラン晩年にやってた4-3-2-1みたいに1トップの下にシャドーと呼ばれる攻撃的MFが2人並ぶ形
カウンターが多くサイドを余り使わないイタリアらしいスタイル
ただし浦和や広島は1トップ2シャドーだが、守備的ではない。この2チームは世界的に見ても類のない極めて特殊なシステム

147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:36:47.09 ID:Lfv9AOLb0.net
普通の中学生でサッカーやってたとかなレベルなら各ポジションの動きなんか知らないやつの方が多いからな

実際にチームを率いて試合して色々勉強しないとわからんことが多いよ
ウイイレとかじゃなくねw

155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:39:58.78 ID:fT9I2YYL0.net
3トップと1トップ2シャドー。
いまだに違いが判らん。こんなもん選手のタイプの違いでしかない。

159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:42:01.73 ID:e3YCH4+Q0.net
>>155
まあ単純に選手の距離感の違いだろうね

156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:40:32.81 ID:opoxfrdl0.net
今時ツートップで強いのなんてアトレティコくらいのもん
あとはテベスがいたころのユーベ 今はカスチームになりかけてるな

166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:44:29.96 ID:ui555H4A0.net
>>1
0トップの系譜とか書いてるけど
近代のスペインの0トップなんかは特殊だし
過去の0トップとはまったく違う
ハーフコートサッカーをベースにした上での0トップは近代の全盛期スペインとバルサだけだろ
最後尾からビルドアップして1人ではなく4人5人でワーっとゴールマウスに畳み掛ける
そのスタイルなら1トップ置く必要もない
速攻より遅攻だし、トップにポストさせなくてもキープもビルドアップもできる
そんな特殊なチームの0トップを系譜に連ねるなと言いたい
それだけで説得力のない本に思える

170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:46:55.46 ID:WDrSB8Tj0.net
戦術的な面白さだとやっぱペップの調子良い時が一番だな。
ロッベンにWBやらせてると思ったら右サイドでレヴァがポストしてゴール前にに3バックの1枚のアラバが突っ込んできたり
アロンソマークされてたらCBのフィードでゲーム組み立てはじめたり。
掴みどころがなくて次々に相手の守備戦術の裏かいてくるから去年の強い時のバイエルンは面白かった。

175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:55:52.27 ID:akQ2PMA50.net
>>170
でもベップの戦術は選手に本来のポジション以外の仕事を要求してる分、ロナウドやベイルなどの最強の個には敵わないな
やっぱり戦術メッシが現在のフットボールで最強なんだろう

177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 18:58:01.98 ID:e3YCH4+Q0.net
>>175
>ベップ

こういうのやらかすと何を言っても説得力なくなるから気をつけた方がいいよ

220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:46:20.92 ID:+HYR/BXI0.net
>>177
そいつはそもそも結論が説得力ない

>やっぱり戦術メッシが現在のフットボールで最強なんだろう

189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:06:16.99 ID:+0R2D3HD0.net
コンプリートFW
ディープライイングFW
ポーチャー
アドバンスFW
トレクアルティスタ
ディフェンシブFW
ターゲットマン
フォルスナイン

221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:46:52.34 ID:C3VvhGkJ0.net
>>189
FMのやりすぎだろ

192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:09:50.84 ID:bQc7/JBN0.net
西部の最新刊か
この人の本は読み物として面白い
テレビ出てくると普通のサッカー好きなおじさんでまた面白い

224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:50:49.52 ID:+HYR/BXI0.net
>>192
先週Foot!に坊主頭で出てきて
倉敷にディマッテオって言われてたな

196: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:16:55.50 ID:XeJPDDsk0.net
日本の場合は逆にFW少ないほど攻撃力は上がる!…なぜかって?
日本のFWはあくまでも囮だからな

201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:23:17.90 ID:akQ2PMA50.net
>>196
日本の場合、FWがいてもいなくても一緒でただ攻撃の人数が少なくなっても変化がないから攻撃力が上がったように見える

198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:21:01.71 ID:bjNdvvgp0.net
主な日本代表
442  中盤をダイヤ型にしたオフト
352  フランスW杯本番で代えて失敗した岡田
352  フラット3を使ったトルシエ
442  選手に任せたジーコ
4231 オシム~岡田
433  南アW杯本番で代えて成功した岡田
4231 ブラジルW杯以外は良かったザッケローニ
433  上手く行かなかったアギーレ
???? 体脂肪が大事なハリル

200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:22:44.18 ID:rPKO7k5N0.net
なんかシメオネアトレチコの影響か最近4-4-2が最強なんじゃないかと思う
気のせいかな?!

208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:30:41.74 ID:Vk0bsTsa0.net
>>200
4-4-2はポゼッションし辛いイメージがあるのな
中盤とディフェンスの間スペースあるからトップ下置かれたら不利だし

209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:34:30.79 ID:LAyLUczt0.net
>>208
4-4-2はどうしても守備的なイメージがある
攻撃はカウンター、ロングボール的な

223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:50:20.57 ID:OP8yWD8r0.net
>>200
シメオネはインタビューで出来れば4-4-2はやりたくないって言ってる
それにアトレチコは相当荒っぽいからかなり批判受けてる
仮に日本が真似て4-4-2を採用してもアトレチコとは完全に別物にしかならない

241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:45:26.96 ID:OgrJXtIv0.net
>>200
去年のバルサで戦術の結論でてるがな

ポゼッションできるだけの技術を持った選手でやるカウンター が最強の戦術

202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:23:30.42 ID:BpaPfPzV0.net
トップが0ならその下にいるやつがトップだろ

204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:24:52.31 ID:EFI8e+NQ0.net
0トップって言い換えれば3トップだったりするし
フォーメーション自体がどうでもよくなってるな

215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:44:24.30 ID:j4Wq+fAy0.net
フォーメーションだけで攻撃的、守備的って判断する人が多過ぎだろ

229: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:59:36.96 ID:evl9bEim0.net
クリスマスツリーてのもあったね

238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:41:25.46 ID:z5Hc0RRh0.net
今はSBやボランチあたりが前を追い越していかに攻撃参加するか
FWや2列目あたりがいかにディフェンスするか
っいう風潮だし、昔みたいに攻撃してればいいとかディフェンスだけやってればいいってのは許されないからな

247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:57:11.45 ID:7LQKgBu+0.net
>>238
サッカーの戦術論が高度になってくると選手の役割が複雑化する傾向にあるが
長期に渡るリーグ戦についてはサブメンバーを含め如何にシステマチックにやらなきゃいけないからこそ複雑化の傾向に拍車がかかるけど
WCみたいに短期決戦とかはそういう制約を外しても構わないと思うけどね。一発勝負ですべてが終わるような場合は奇策を使っても構わないはず
ブラジルWCのアルゼンチン代表は奇策としてはそれなりに効果があったと思う、結局決勝戦を振り返ってみればメッシが大事なところで外して
ゲッツェが大事なところで点を取っただけの差だったからな。内容が良かろうが悪かろうが点が入りにくいサッカーにおいて戦術論はギャンブル的要素が高いと思う


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441093596/