1: レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:03:26.15 ID:???0.net

いまや、選手生活の晩年を過ごす場として日本を選ぶ選手はほぼ皆無となった。
というより、Jリーグの側に、スターを取りにいこうという発想がなくなってしまっている。

 先日、インド・リーグでプレーしている知人と会った。
 「凄いことになってますよ。今度スーパーリーグっていうのが発足するんですけど、スペイン代表のルイス・ガルシアとか、かなりの大物がきますから」
中略
 率直に言って、インドのやり方は代表チームの根幹たる国内リーグを滅ぼしかねない危険と、1国1協会を重視するFIFAの規約に抵触している可能性もあるが、それでも、昨今のJリーグからは大幅に失われてしまった、「サッカーは興行である」という哲学が強くある。
中略
 バルセロナは世界で最も美しいサッカーをするチームの一つだが、このオフ、ウルグアイのスアレスを獲得した。例の噛(か)み付き騒動の罰として、数カ月間はプレーできない選手を、なぜバルサは獲ったのか。興行だから、である。サッカーが美しいだけではお客さんは見に来てくれない。常に新しい客寄せパンダが必要だということを、彼らは熟知しているのだ。

以下略全文はリンク先参照してください
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2014/kiji/K20140801008669500.html

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:08:45.61 ID:Br1vurNr0.net
で、フォルランの件はどう思ってんだ?
セレッソの興行的には成功してると思うが

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:12:14.62 ID:11pSOyLy0.net
>>6
なおセレ女なるニワカは消えた模様

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:38:02.50 ID:Coegd1e0O.net
>>6
戦力的には大失敗だし、万一J2に落ちようものなら、経営的ダメージも半端じゃないと思うが。

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:48:38.03 ID:Qx8Z+cP10.net
>>30
金額に見合ってないってだけで能力的には大失敗は無いだろ
そこらの外人とってノーゴールなんてのも別に珍しい話ではないし。
で、その金額面はシーチケも売れたし何より露出で大分カバーできてる状態だろ
フォルラン一人入ってなかったらもっと勝ってるとか思ってんの?
残留争いする位置に行った理由は全てフォルランの責任とでも思ってんの?
「戦力的に大失敗」って言うからには。
問題なのはクルピが去って興行面の為に面白い試合しろっつう事で無理やりポゼッションサッカーにする為に
選ばれたのがポポヴィッチでそれを更につまらないサッカーだからって切ってる所だろ。
この辺は間違いなく興行である事を意識した結果の失敗。

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 04:37:08.26 ID:okyzyYPc0.net
>>36
フォルラン取ったおかげで柿谷をサイドで使うことになって何の役にも立たない守備的ウイングと化したのだから戦力的にも打撃だわ

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:25:53.53 ID:Coegd1e0O.net
>>36
能力は個人の話。
戦力は全体の話。

フォルランは能力のない選手じゃないが、セレッソの戦力としては、どうかね…?

130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:28:31.95 ID:dlB8v+SW0.net
>>36
フォルランとる代わりにシンプリシオ切ったのは戦力ダウン

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:18:48.91 ID:ATKVrrzN0.net
てかスターを作る努力をしろ
かっちょいい音楽乗っけたスーパープレー集のPVくらいクラブで作れよ

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:19:10.56 ID:XbYlank70.net
ていうかJの最初の理念って代表強化じゃなかったっけ
はよバイヤンみたいなクラブ作れや

38: レコバたん ◆6HkA0Iu8sk @\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:51:49.93 ID:7FNGlq890.net
>>20
そうそう。ドイツもそうだよね。
スペインがなぜ強かったかというと、スペイン人中心のバルサ+αだったからで
(レアル中心じゃだめ)
とくに個人技だのみではなく連携重視のサッカーなら
普段から一緒にやっているチームの人間同士が中心のほうがいい

だから日本はレッズあたりが
下部組織から首尾一貫でバルサスタイルのサッカーをして
もし本当に日本のバルサwになれたら、
そのチーム+海外組で代表にすればかなりいい成績出せると思う
観客動員力から言ってレッズあたりがそうなるのが理想なんだが。。
うーーん、、それに選手が海外に出ちゃうか。。

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:30:24.93 ID:08p8Ve2z0.net
なんかJの外国人枠って助っ人っていうより日本人とほぼ同等のポジション争いをしてる選手が結構多いよね

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:34:23.13 ID:k8p+PNcH0.net
こいつは何を偉そうなことをほざいてんだ、知ったような事
言いやがって。まずはスタジアム来て取材しろ。
妄想ばかり膨らましてねえでよ。話はそれからだ。

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:55:14.12 ID:FQRISk960.net
>>28
言っておくけど金子はサッカー見に色んなところに足はこんでるぞ
それこそJリーグだけじゃなく地域リーグレベルまで見に行ってる、超絶サカヲタ
金子の記事がクソなのは取材しないからじゃなくて、ただ単に頭が弱いだけだ

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:51:07.33 ID:b9hbHnOX0.net
Jの平均レベルが上がってる
引退間際のスター選手とってきもまともに活躍できないから、パンダにもなれない

かといって現役バリバリのスター持ってこれるような資金力もない
現実を見ようぜ

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 04:12:04.24 ID:sC739wac0.net
幾ら大金積んでも、日本のチーム全体が強くなかったり、
人気が無かったら、銭ゲバな人しか来てくれないんじゃないの

157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:56:25.86 ID:QyDwbXSrO.net
>>48
自国選手はカスなのに
そんな銭ゲバな人が来てくれるだけでACLで上位進出してる国がアルヨ

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 04:27:40.92 ID:YyTKjUaB0.net
誰取れば興業的に盛り上がるんだろうなぁ
フォルランはほぼ完璧な回答だと思うけど、
あれだけ成績面で失敗しちゃうと二の足を踏むところも多いだろうな
とりあずガンバは来年の新スタこけら落としのために補強頑張れ

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 04:48:59.45 ID:ESqwzvCq0.net
興行としての哲学の欠如を指摘するのは良いけど、話が選手への投資で終ってる所が前近代的

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:29:04.17 ID:cxxHGPHU0.net
Jリーグは強豪、人気チームはないしスターもいないし盛り上がるわけない
そもそもチーム数が多すぎるからこうなってるとしか思えん
拡大のスピードにレベルが追いついてない

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:40:49.20 ID:cxxHGPHU0.net
久々に柿谷ってスターが出て来たけどすぐ海外移籍だもんなあ
フォルラン来る前から柿谷特需でセレッソ戦は味スタも満員になるぐらい集客力あったのに
こういう選手が出て来てもすぐに海外に出さざるを得ない限り興行としては頭打ちだろ

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:53:00.95 ID:j+0GvoWy0.net
たしかにJリーグ側はまったく営業努力してないように感じる
優勝賞金2億円ぽっちだけど赤字にするな、とか
放映権料少ないけど債務超過許さないから、とか
悪いことは全部クラブに押し付けてる
良い興行するには金が無きゃ無理だわ

97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:16:38.02 ID:8A3LPFRv0.net
日本サッカーはメキシコを目指せとか言うけど、メキシコリーグに有名外国人選手なんかいないし、代表選手もほとんどメキシコリーグでプレーしてるし、日本サッカーとは真逆だよな

99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:25:04.04 ID:177a68TFi.net
Jリーグの出来た契機は日本がW杯で勝つ人材を育てるためだろ
興行中心だったら審判もユースも育てねーよ
サーカスじゃねーんだよ

109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:42:58.97 ID:O1ZRrIe40.net
>>99
日本代表はコンスタントにワールドカップに出場できるようになり、
25年前と比べると比較にならないぐらいサッカーは市民権を得られた

1つの区切りとしての成功ではあるけど、次のステップは国内リーグの成長だよ
例えば国内トップ選手の年棒をもっと高めたりできないと、次の世代が夢を見られない。
それは費用対効果の伴わない見栄というものではなくね

Jリーグのスポーツブランドとしての価値を高め、
より多くのスポンサーを付けられるようにしないとね

102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:32:35.54 ID:N22GONVp0.net
>サッカーが美しいだけではお客さんは見に来てくれない。
>常に新しい客寄せ パンダが必要だということを、彼らは熟知しているのだ。

スレッドの趣旨とは外れるが、それは本来マドリーの役割で
一昔前までのバルサは質実剛健な補強路線だったのに。

104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:34:27.89 ID:VMSNCRa90.net
欧州のリタイア寸前のレジェンドより、
若いブラジル人のほうが使えるんだからしょうがない。

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:43:51.50 ID:aG9ODNSh0.net
>>104
でも客呼べるかってのも大事なところだからなあ
客が呼べるかってところも

111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:46:53.89 ID:2uGiAqei0.net
>>110
あんまり関係ないよ、そういうの
とてつもない大物か有名どころじゃない限り、いようがいまいが関係ない

113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:51:24.01 ID:Dgmc101k0.net
世界の秩序の下位リーグに位置出来るようになってきたのも事実だろうし、
それだけ真剣になってるから、もう遊びは通用しないんだろうしな…

結局、リーグの価値を上げる一番合理的な方法はACL優勝だろ
実際、あの時の浦和、ガンバの時代が近年のピークだった観はあるし
負担が大きいのは事実だろうけど

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:54:59.33 ID:2p0LsIZb0.net
経営基盤がまだまだ脆弱な状態でクラブライセンス制度なんか導入したから
人件費を削る守りの経営になっちゃうに決まってるだろ
外資のクラブ経営参入を本格的に認めるとかアジア市場での放映権ビジネスを
J主導で10年前から本腰入れてやってたらまた違ったことになってたはず

117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:58:57.66 ID:zzFGoQF10.net
>>115
外資の弄ばれたbj見たらそんなこととても言えんよ

118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:01:47.68 ID:177a68TFi.net
>>115
お客さん一万人超えてて経営基盤が脆弱?
おまえはアホなの?
浦和なんかは3万人入るのにやきう以外に他のスポーツでそんなに入るのを是非教えてくれや

127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:25:36.52 ID:NsXfw6630.net
>>118
> お客さん一万人超えてて経営基盤が脆弱?

脆弱でしょ
「お客さんが一万人超えてて」も、去年の入場料収入はJ1平均で693百万だから
広告費=親会社頼みの構図
累積赤字抱えてるクラブも多いしね

138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:34:02.12 ID:ESqwzvCq0.net
>>127
入場料収益7億までいったのか

10年前を思い起こすと物凄い数字なんだけどな
昇格した甲府の予算が6億だし
J!とはいえ入場料だけでそこまで行くようになったのかと思うと感慨深い

116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:56:49.32 ID:zzFGoQF10.net
フォルラン効果フォルラン効果って言ってるけど
WCで活躍した選手でも外国人選手は一般の人は知らない事が多くて
イルハンみたいにイケメン補正がついてメディアがやたら取り上げでもしないと
集客効果にはあまりつながらないことが多かった
むしろ茸の帰還で半年間、集客が5,000人増えたとか、
日本代表でも中心的だった選手の方が集客には大きな効果があるようで
札幌の小野にはかなり効果があると思われる

話を戻すと最近セレ女が減ってるってのも含め、セレッソの集客はどっちかというと
フォルランより若手日本人の代表選手効果じゃなかったのかね

119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:13:15.20 ID:cxxHGPHU0.net
>>116
セレッソはほぼ柿谷と昨季好調だったチームのおかげだと思うわ
昨季後半とかセレッソ戦の客入り結構あったでしょ
味スタも後半のセレッソ戦は凄かった
これにややフォルラン効果が入ってるだけだと思う

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:17:45.20 ID:cIQSfiVg0.net
小野とかいう客寄せパンダがいるじゃないですか

125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:22:16.73 ID:VMSNCRa90.net
>>122
小野はACLではケンゴより上って感じがあったぞ。

152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:50:20.89 ID:39qACpPr0.net
J1チームがどこも1チームにフォルランクラスのネームバリューを2名以上呼んだら
海外への放映権料でウハウハにならんのか?
運営方法でもっと違うやり方できたら面白そうなのに
Jにスターが乏しいのは寂しい

155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:55:11.88 ID:qYOi1Qi80.net
>>152
国内の放映権が高すぎるんだよ

Jでは視聴率稼げないのに
殿様気分でテレビ局に要求する協会が異常すぎる
今は間違いなく協会がテレビ局に土下座営業するべき時期だ

159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:00:17.20 ID:0KFVQF7a0.net
>>155
クラブ数を増やしすぎた

多くのクラブに分配金を配らなくちゃいけない以上、放送権料をディスカウントする訳には行かない

165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:06:48.37 ID:qYOi1Qi80.net
>>159
だからこそのプレミア化だろう

大資本クラブだけで10社程度に絞ればよい
貧乏クラブの面倒見る余裕など
今の日本サッカー界には無い

だいたい、巨額の自己資本も大スポンサーも用意せず参入しようという田舎の連中は、
覚悟が甘すぎる
ワールドスポーツをなめている

154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:53:36.27 ID:cxxHGPHU0.net
Jリーグは佐藤寿人でも6000万とかじゃ夢がなさすぎる
海外いったらベルギーでも永井、小野がいきなりこの年俸だもんなぁ

160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:00:42.32 ID:+FIPV7TL0.net
去年のJ2脚戦はまさに地方興行の鏡

177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:30:12.60 ID:AYuBoehI0.net
Jは当初、配分金を1クラブ10億貰っていた

Jは金を有名選手獲得に使った
MLSは金をスタジアムに使った

結果はご覧のとおり

262: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 14:14:18.37 ID:Q+NJnwIn0.net
>>177
>Jは当初、配分金を1クラブ10億貰っていた

>Jは金を有名選手獲得に使った
>MLSは金をスタジアムに使った

>結果はご覧のとおり




今振り返ると、ラモス、武田、北澤、あの頃の日本人選手もバブルだったんだな。なぜ、Jリーグは派手に使っちゃったの?

181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:59:23.27 ID:zZFQB+N20.net
瓦斯やガンバが降格し、浦和や鹿島が残留争いしたり鳥栖が優勝争いし
フォルラン加入&代表や五輪代表のいるセレッソが今年残留争いしてる

ここ数年戦国状態なのに興行とかいってたら降格する、しかも日本の夏は過酷

189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:06:31.83 ID:JHJ8V0n30.net
フォルランとかいうのが来てもこの反応
no title

190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:08:10.54 ID:erY5D0Pu0.net
>>189
久々でワロタwww懐かしいw

192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:22:56.39 ID:YYoyaS1Oi.net
ずっとサッカー見てて内実良く分かって無いのかな。
名の知れたロートル呼ぼうとするとJははっきりと割高なギャラ払わないといけないし、
平気で手抜きの怠慢プレーしてくる事も多い。
しかもロナウジーニョクラスならともかく、欧州リーグで活躍してましたレベルじゃ
見に来る一般人なんて限られたものになるしね。
それこそルイスガルシアがJに来たところで大した影響無いよ。金子は嬉しいかも知れんが。

199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:55:15.95 ID:guvZytXQ0.net
興行イコール有名選手を呼んでくる、じゃないだろ。ベースとなるある程度の観客動員があって、
起爆剤としてスター選手取るなら分かる。けどこの順番間違えるとV東京みたいな悲惨な事になる
鳥栖や甲府のやり方だって充分興行の名に値するだろ。まあキムコと反対の事してれば間違いないってのは判り易くて良い。

238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 12:52:27.77 ID:wiR3z7Jt0.net
これは金子達仁に完全に同意する。
日本人に限らず東洋文明全体にいえることだが、スポーツという物に対して
競技を極めることだけしか見えず、楽しむ、魅了させるという方向性が皆無である。
だからどのクラブも同じ色でクラブひとつひとつが持っている誇りがまったくない。
見る側も同じである。美を見いだし賞賛することも無く、ただひたすら競技として是か非か
を論ずるばかりである。

255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 13:45:23.09 ID:OUMAj23I0.net
>>1
こいつもJ3の琉球とかに顔突っ込んで金のないチームのことくらい身に染みてわかってるはずなんだけどな。
なんでこんなこと言えるのかな?

256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 13:48:50.40 ID:taGWGABI0.net
>>255
最初から軍資金を多く用意しないとプロスポーツチームは成り立たないとその経験でわかったからこそ
こういう文章を書いたんじゃないかね

266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 14:30:55.58 ID:Qe3icXGO0.net
もう誰それを取れば人気が出るという段階は過ぎた
一般人はその「誰」を知らないから
ジーコのころは一般人もしってる超有名なサッカー選手がとれたが
そのレベルの選手はもはやロートルでも取るのは無理
サッカー界ではそこそこ名の通ったというレベルでは一般人からしたら「誰?」にしかならない
フォルランだって誰?が大半だろ

269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 14:37:46.17 ID:HXUyrbUKO.net
>>266
ベッカム級の知名度でなきゃ無理だよ

事実フォルランなんてカオドーンだった訳でw

271: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 14:43:07.67 ID:T3mN3XP60.net
J2なんてほとんどのクラブが
競輪場やボート場にも到底及ばないぐらいスタジアムの雰囲気が芋臭い
選手や内容なんかよりそっちの方が大事


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1407175406/