1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 00:56:24 ID:FH3B9x9x0
試合前「この戦術でいくぞ」

試合中「やっぱダメでしたわ」

試合後「なんでだあああああああ!」

そろそろ飽きてきた

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 00:57:50 ID:vIdOZwaz0
サッカーだけじゃなくね?

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 00:58:55 ID:FH3B9x9x0
いや狙い通りに進むよ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:00:22 ID:9FJqL09O0
作戦ってそういうもんだろ

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:00:58 ID:FH3B9x9x0
作戦って成功するから面白いんじゃないの・・

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:03:05 ID:FH3B9x9x0
いやだからさ、ほかのスポーツってそんなに戦術戦術言わないのに
サッカーだけ毎試合戦術戦術って言ってんじゃん?
なら戦術で決まるかなって思うんは自然で
裏切られた?みたいな?

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:04:27 ID:9FJqL09O0
>>7
団体球技で戦術無いのなんて無いだろ
強いて言えば野球くらいじゃね?

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:05:12 ID:hKCXr2VM0
野球の打順のほうが意味不明
どうせ全員に順番回ってくるだから順番なんてランダムでよくね?

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:06:18 ID:FH3B9x9x0
野球は1球ごとに傾向とデータとってやってんだろプロは
まああれを戦術っていうか知らんけど、意図はわかるな
成功もするしまだ許せる
てか、別に戦術戦術って言わないからあんま気にならん
サッカーは戦術戦術って言ってんのに戦術決めてくれんからストレス

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:09:09 ID:9FJqL09O0
>>10
野球は戦略だな
始まってから出来る術は殆ど無い

ラグビー
バレー
サッカー
アメフト
バスケ
アイスホッケー
なんかは戦術超重要

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:11:41 ID:FH3B9x9x0
>>14
バスケは見るけど
サッカーにuclaフォーメーションみたいな詰将棋ないだろ・・
サッカーが戦術で野球が戦略ならバスケは戦略なんじゃね
細かいし正確性が高い

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:11:41 ID:bvYjuh130
>>14
アメフトとバレーも戦略だろ
プレーが途切れ途切れになるのは戦略を都度決めて

ある程度ゲームがとまらないのは戦術が重要

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:16:42 ID:9FJqL09O0
>>17
簡単に言うと
試合が始まってから策を出すのが戦術で
試合前に作を出すのが戦略

だからスタメンを決めるのや練習はは戦略で
メンバー交代や練習してた策を選んで使うのは戦術

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:20:26 ID:bvYjuh130
>>20
>>25
お前が言ってる定義はどこから出てきたものなの?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:21:18 ID:9FJqL09O0
>>27
戦争用語だな
この辺が分かり易い
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7769/hard2a/senryaku.html

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:06:18 ID:bnmH4Ktb0
戦術=プレースタイルだろ
テニスとか卓球でも重要じゃん

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:06:58 ID:FH3B9x9x0
>>11
ああ、なるほどね~
俺が勘違いしてたんか?

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:10:59 ID:qb3i9VzN0
カウンター戦術のチームならカウンターするしポゼッションのチームならポゼッションサッカーしてるだろ普通に

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:12:26 ID:FH3B9x9x0
戦術は大雑把なプレースタイルってことなんだな
納得したわ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:15:33 ID:m1tE0M5PO
トッププロはその空論レベルの戦略を何回か繰り返すうちに、成功しちゃうんだよね
今だと、バイエルン、ドルトムント、アーセナルあたりは本当にファンタジックなプレーを実現する
相手にスペースを作らせるとか、そこに走り込んでワンタッチで繋ぎ3人目4人目まで走り込んでシュートとか
本当に信じられない机上の空論。ゲームの世界みたい

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:17:40 ID:bnmH4Ktb0
昨日のバイエルンvsラジャのサイドを押さえて中央にいるエースにボールを配給させないって戦術はわかりやすかった
後半それが崩れたおかげで前半どれだけ効果が出てたかってのも明確だったし

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:18:49 ID:qn4iwAhs0
今のマンチェスターユナイテッド見てみろよ

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:19:51 ID:FH3B9x9x0
細かいのが戦術で、大雑把なのが戦略
じゃあサッカーは戦略ってことか

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:25:33 ID:9FJqL09O0
>>26
スポーツに適応する場合は
戦術の為に戦略があるって考えると分かりやすいけどな

けど戦略から選べる戦術も無限じゃない

例えば
海外組を使わずに国内組で練習量を増やすとか
海外組をメインで組むのは戦略

そこから出来ることを選んで実践するのは戦術

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:26:51 ID:FH3B9x9x0
>>35
じゃあバスケとか野球みたいに試合の展開に応じて
狙ったプレーをするのは?
サッカーだとセットプレーかな

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:27:52 ID:9FJqL09O0
>>36
戦術

ただしその戦術を準備するのは戦略

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:28:26 ID:bvYjuh130
>>35
シーズン全体で考えたりしたらそこまでいくんだけど
今回は、試合前のメンバーとポジション決め・試合中の指示ぐらいを例にたとえた方がわかりやすいと思うぞ

話し広げて話すのは楽だが、わかりにくくなる

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:21:51 ID:npIBkERW0
チームに限って言えば
プレースタイルってチーム自体の得意不得意のことで
戦術って相手のプレースタイルにどう対応するか だろ

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:25:27 ID:FH3B9x9x0
プレースタイルが基礎で
相手に合わせて、対策立てたのが戦略で
試合展開のシチュエーションで場面ごとに細かいプレー狙うのが戦術らしいけど
戦術と戦略が区別つかんから軍オタじゃあるまいし

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:30:14 ID:vIdOZwaz0
高校サッカー部時代にやっと戦術の重要性がわかった
中学生までは足が速いとかの身体能力だけでいける
高校から身体能力だけだと抑えられてしまう

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:30:59 ID:FH3B9x9x0
>>42
お前の言う戦術はどういう意味になるの?

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:33:27 ID:vIdOZwaz0
>>45
どういう意味?答えになってないかもだけど
身体能力の個人差を頭脳でカバーするみたいな感じかな

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:35:15 ID:FH3B9x9x0
>>50
それ戦術にするとまたわからんくなる
てかそれは選手のその場その場の判断ってのになるんじゃないの・・

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:30:15 ID:FH3B9x9x0
おつかれ
なんかわかってきたぜ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:32:57 ID:9FJqL09O0
>>43
最後におまけ

足の早い選手選手を集める=戦略
足の早い選手で出来る作戦を使う=戦術

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:30:15 ID:Y3ETMNlZ0
難しいこと考えられない労働者階級や最貧国の子どもから世界中の成功した経営者や先進国の首相までみんな熱狂できるのがサッカーだろ
馬鹿でも面白いし、頭使っても面白い

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:37:10 ID:m1tE0M5PO
準備されてるかどうかが基準なら、元々存在する理論の中からその場その場で方法を選択するのは戦術ではないと?パターンの使い分けや選択は戦術?よくわからない
スポーツにおける戦略・戦術の別は「用法」じゃねえの?サッカーで戦略と言ったら「誰をとるか、誰を放出するか、どういうチーム構成にするか、どのタイトルを狙うか、リーグ何位を狙うか」というようなお話をイメージする。
「ワンタッチやノールックのパスで相手の対応を遅らせたり、相手にスペースを作らせる。スペースに走り込んでワンタッチで前に運ぶ」みたいなお話には戦術という言葉をイメージする。フォーメーションの選択も戦術だと思う

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:40:14 ID:FH3B9x9x0
>ワンタッチやノールックのパスで相手の対応を遅らせたり、相手にスペースを作らせる。スペースに走り込んでワンタッチで前に運ぶ

ああこれこれ。ちょっと話がもどるけど
俺がストレス感じてた部分。全然決まらんもん
まあでも話聞いてるとこれもサッカーだと戦術な気がしてきた
成功率が凄い低いだけで

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23 01:42:42 ID:F8tlAOP/0
守備には戦術がないと



引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387727784/